北海道標茶町にある旅人宿|なかまの家

なかまの家のロゴ

メールでのお問い合わせ

家を作る。83

 

石膏ボード張りが続いています。

 

切り欠きに時間かかるし、テンション上がらないし、

なかなか進みません。。

 

もし家が出来上がって、全ての作業を振り返った時、

一番つらかった作業は?と聞かれたら、

私は間違いなく「石膏ボード張り」と答えるだろうなぁ。

 

Untitled-16

吹き抜け天井の壁面にも取り掛かりました。

まずは、防湿シート張り。

 

Untitled-19

足場がないので、脚立とハシゴで何とかするしかないのです。

一人でハシゴの上まで石膏ボードをあげるのが難しく、

大さんと二人で作業できる日に少しずつ進めました。

 

Untitled-20

一番上の切り欠きを合わせるのが大変。

切ったけど合わなくて、また下に下ろして調整して、の繰り返し。

そんで、結局、隙間が空きずぎちゃったりして、もうーいやーってなる。

 

Untitled-22

電線の穴や、梁の形も切り欠く。

 

やっとハマったー!よしビス留め、と思ったら、、

 

Untitled-21

下地のわずかな段差で石膏ボードが割れるΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

下地の雑さが、こういうところで響くのね。。

廃材活用の下地は、こんなんばっかり!

 

心が折れそうな作業、まだ続きます・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 4:14 PM|コメント (1)

コメント 1件

  1. 岩切 on said:
    家づくり最大の難所、頑張れとしか応援では力にはならないか。
    でも振り返った時は、一番の思い出になるかも?なんてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Copyright © Nakamano-ie. All Rights Reserved.