北海道標茶町にある旅人宿|なかまの家

なかまの家のロゴ

メールでのお問い合わせ

「2023 12月」一覧

家を作る。45

12月は、家族で次々とインフルエンザに罹ったりして

思うように時間がとれませんでしたが、少しだけ進みました。

 

Untitled-19

まずは、散らかりっぱなしだった室内を片付け!

 

それから、床の合板を張り直しました。

壁を作る際に濡れてしまっていったん剥がしたものや、

材料が足りなくなって急きょ壁に使用した分があったので。

気になりつつも壁が仕上がるまで放置していたので、片付いてすっきり。

 

Untitled-18

で、防湿シートを張ったまま、春から中途になっていた洗面所の床の続きを。

防湿シートの下は、霜柱が盛り上がって地面がすっかり凍っています。

 

IMG_7883-1

根太を打ち、断熱材を入れて、合板を張りました。

ここもやはり排水位置が確定していないのと、

風呂とトイレとの兼ね合いあるので、ビス留めはせずに仮り置きですが。

 

寒い中、作業はゆるゆると続きます。

 

 

以下、現在の様子。

 

IMG_7809-1

玄関

 

Untitled-17

北側の壁

 

Untitled-16

東側

 

Untitled-15

南側。張った板がいい色になってきてます。

 

 11:57 PM|コメント (2)

家を作る。44

南側の壁の後は、玄関の側面を仕上げました。

 

IMG_7516

移設してもらった電気メーターがある面です。

胴縁、水切り、防虫網、板張りの作業の流れに慣れてきたうえに、

切り欠きが少なかったので、2日とかからずにできました。

 

これにて、壁の板張りはいったん終了です。

使用する塗料は凍るとNGなので、外壁の続きはまた来春!

 

冬の間は、室内でできる作業を進めるつもりです。

 

 

 

つい先日、「家の材料、いるー?」と声をかけていただき、

色々ともらってきました。

IMG_7437

シンクやタイル、ドアや化粧柱(っていうのかな?)などなど。

さて、上手く活用できるでしょうか。

 

IMG_7369

また別の日には、リフォームの工事現場で廃材を頂戴してきました。

垂木はまだまだ使うのでありがたい。

「捨てるだけだから、うちも助かるわー」と大工さん。

材としては使えないけど薪にしてって、端材や野地板もたくさんくれました。

 

私たちの家づくりは、仕事や育児もしながらなので

4~5年と長期の計画なのですが、それが功を奏しているなぁと感じるこの頃。

まず、こうして中古建材を探し集める時間があること。

期間が長い分、巡り合える確率が高くなる。

もうひとつは、調べる時間があること。

作業ペースがゆっくりなので、その都度わからないことを調べたり、段取りに時間をかけられる。

もし毎日、朝から晩まで家づくりに専念するとなると、作業ペースに頭が追いつかなくなりそう。

 

ゆっくりとしか進めないことに焦りを感じることもあるけど、

その分、ひとつひとつにじっくり取り組んで、二度とない経験を味わっています。

 

 

 1:54 PM|コメント (1)
Copyright © Nakamano-ie. All Rights Reserved.