北海道標茶町にある旅人宿|なかまの家

なかまの家のロゴ

メールでのお問い合わせ

家を作る。46

あっという間に2024年も3月。

1月中旬に子どもたちの冬休みが終わった後、

次々と家族が体調を崩したりして落ち着かず、なかなか作業できませんでした。

寒さも和らいできたし、そろそろ始動するつもりです。

 

前回のブログの続きの床作りは、防腐剤が凍れて塗れないので冬は中断。

その間にできることというわけで、屋根裏部屋の床に手を出しました。

 

 Untitled-16

桁はぜんぶで7本。

まず、1本抜けていたので、追加。写真の手前から3本目の白い材です。

 

既にあった床に少し付け足して広くするつもりなのですが、

こりゃまた、水平をとるのが難しい!

というか、桁がどれも合っていない。

 

IMG_8181

仕方ないので、基準を決め、全ての桁の誤差を計測。

最大39㎜の誤差があることがわかりました。

 

Untitled-18

追加で入れた桁はもちろん、水平にいれたのですが、この段差のあり様。

 

これから桁に交差するように根太を打っていくのですが、

その交差点の高さを調整することで水平を出すことにしました

(既に天井が近いので、できるだけ床の厚さを増やしたくないのでこの作戦になった)

つまり、9本(桁7本+両端2)×根太10本、あわせて交差90か所を

切り欠いたり木っ端を足したりして調整するってことです。

くはー!考えただけで、面倒くさい!気が遠くなりそう。

屋根の水平を出す作業を思い出す。。

 

 

Untitled-20

屋根裏の下、寝室の奥は押し入れの予定。柱を1本入れました。

いただいた廃材を利用。

 

Untitled-15

家の周りも施工中で低いままなので、どうにかせねば。

このままでは雪解け水は換気口から入ってしまいそう。

ドキドキしながら、雪解けの様子を見守っています。

 

IMG_8537

あーあと、もうひとつあった。

吹雪の後、仕上げた北壁から、雪が入り込んでいるのを発見。

なぜ・・・?

 

・・・そうだ!段差があったんだった!

ここの始末も忘れないようにしなければ!

 (参照→家を作る。39|なかまの家 (nakamano-ie.com)

 

 9:40 PM|コメント (3)

コメント 3件

  1. 古希になった岩切 on said:
    そうなんですよ、大事な時に子供は病気になります。全ての親が経験し
    乗り越えてきたんだなー。ご両親に感謝だね、長生きだし。
    手作りのお家を見たいもんです♪
  2. 古希になった岩切 on said:
    ひさしぶりですね、毎日クリックし続けてましたよ。
    地味なこの時期の作業が大切なんだなー。次回を
    楽しみにしてます♪子供達の成長と同じだね。
    • なかま on said:
      ずいぶんお待たせしてしまいました。

      しかし、さぁここからやるぞ!と気合を入れたところで、
      再び娘が保育園から菌を持ち帰り、この週末も何も作業できませんでした。
      やれやれ、まったく一筋縄ではいきませんね、育児も家づくりも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Copyright © Nakamano-ie. All Rights Reserved.