家を作る。1

なかま娘です。
数年ぶりになかま日記を書いています。
宿の閉業後まもなく、両親は宿だった建物へ引っ越しました。
赤い腰折れ屋根の建物が、今は実家です。(なかま父も母も、変わらず元気ですよー)
で、引っ越しと同時に廃屋となった母屋。
駐車場の隣にある、木造平屋の家です。
そこを直して住めないかと、考えています。
空き家になって5年以上が経ち、床にはコウモリとモモンガの糞だらけ。
一部の柱は腐って、床も天井も歪んでいます。
そもそも、35年前にすでに廃屋だったものを、父が直して30年住んだ家で、築年数は不明。
両親には「やめておけ」と言われました。
地元の大工さんにも「壊して新築を建てた方がいい」ときっぱり言われました。
でも、やりたい。やってみたい。
自分たちの手で家を作ってみたい。
この無謀な挑戦、せっかくなので記録に残しておきたいと思い、
放置してあったこのブログを利用することにしました。
いったい何年かかるかわからないし、本当にできるかどうかもわからないけど、
家づくりを通して感じたこと・考えたことを気ままに記していこうと思います。